運動の種類は毎回同じでもいいし、何種類かを決めておいて順番に行ってもOK。
効果別の1分運動をご紹介します。お悩みや体調に合わせて無理せず継続しましょう。

肩こりにおすすめ!

» 任脈ほぐし

 やりかた 

1. 握りこぶしを作り、両手を「山」という形になるようにします
2. ひじが肩より下に下がらないようにします
3. 視線は正面にし、下半身を固定させたままで左右にねじります
4. 視線を正面に固定して上半身だけを回します
※ 腰が悪い場合には無理をしないでください

» 拍手体操

 やりかた 

1. 足を肩幅に開き、顔の前、頭の後ろ、腰の後ろで
1回ずつ手をたたきます
※ 頭の後ろで拍手をするときは、
なるべく頭を下げないようにすると、肩や首の筋肉がほぐれます。

» BHP(Brain Education Healing Point)

 やりかた 

1.手の指(主に爪の根元)を反対の手の爪やヒーリンググッズで押してみます。特に痛いところを探します。
2.ポイントを見つけたら、目を閉じてそこを押していきましょう
時間の目安は1~3分です
※ 詳しくはこちらのサイトをご覧ください https://bhp.jp.net/

便秘におすすめ!

» 腹筋

 やりかた 

1. 仰向けになり、ひざを立て、足の裏を床につけて首の後ろで手を組みます
2. 上体を起こし、ひじがひざに触れるようにします
3. 腰と下腹の感覚を感じながら行います
※ 腰が悪い場合には無理をしないでください

» スクワット

 やりかた 

1. 足を肩幅に開きます
2. 両腕を前に伸ばし、手首を曲げます
3. 背筋を伸ばし、首と肩の力を抜きます
4. 腰を下ろし、ひざを曲げます
5. 背筋を伸ばして、ひざを90度の角度に保ちます

冷えにおすすめ!

» 腕立て伏せ

 やりかた 

1. 床に手をつき、背中と足が一直線になるように背筋をまっすぐ伸ばします
2. ひじを90度に曲げ、視線は斜め前を見ます
3. 脊椎とお腹に集中しながら、腕立て伏せを行います
※ 膝をついて腕立て伏せをするというのも
負荷軽減でやりやすい方法なのでおすすめです

» 毛管運動

 やりかた 

1. 仰向けになり、手足を持ち上げ、力を抜いた状態で振ります
※ 自分の体力と体の状態にあわせて、振動の時間を徐々に増やしていきます

リラックスにおすすめ!

» つま先たたき

 やりかた 

1. かかとをつけたまま、足とつま先を動かし、叩きあいます
2. 仰向けになり両手をお腹に置いて行ってもよいです
3. 100回からはじめてだんだん増やしていきましょう

腰痛におすすめ!

» でんぐり返り

 やりかた 

1. 両手を組み、ひざを抱え、背中を丸め首と肩の力を抜きます
2. 背骨を刺激するように後ろに倒れ、元に戻ります
※ 軽くクッションの効いた床の上で行ってください

» 腸運動

 やりかた 

1. 親指と親指、人差し指と人差し指をつけ親指がおへそにくるようにおなかの上にあてます
2. おなかを膨らませるとき、下腹に圧力を感じるまで押し出します
凹ませるときは、お腹が背中につくイメージでへこませます
※ 自分に合わせて回数を増やします

慢性疲労におすすめ!

» へそヒーリング

 やりかた 

1. 楽に座り、手やへそヒーリングツールでおへそをゆっくり押します
2. 肩の力を抜き、リズミカルにおへそをゆっくり押します
3. おへそを押しながら口または鼻から息を吐き出します
吐く息に集中するとより早くリラックスできます
4. へそヒーリングする時は、意識を完全におへそに集中します
※ 強く押しすぎないように体をよく感じながら押す強さを調節して下さい 5. へそヒーリングが終わると、お腹や手先、足先など、全身で感じてみます

Bookmark the permalink.